山陽小野田市病院お問い合わせ
〒756-0824 山口県山陽小野田市中央1−5−26

NEWS&BLOG 一覧

栄養士のつぶやき「ノロウイルスについて」

今回は、冬場に多いノロウイルス対策について説明します。

 

ノロウイルスとは

原因として有名なのは、カキなどの二枚貝です。また、感染経路としてウイルスが人体に入り、小腸で増殖し、便や嘔吐物から大量に排出されます。このウイルスが手などに付着し、食べ物を介して感染すると食中毒になります。

 

予防法

①カキなどの二枚貝は、中心温度85度以上の状態で1分間の加熱調理をしてから食べる。

②まな板や包丁などの調理器具はこまめに洗い、消毒も行う。

③野菜や果物など、生のまま口にするものは充分に洗ってから食べる。

④料理をする前にはしっかり手を洗う。また、嘔吐や下痢などの症状がある人は料理をしない。

 

ノロウイルスの症状と治療

主な症状は、嘔吐、下痢、腹痛、発熱。抵抗力の弱い乳幼児や高齢者は注意が必要です。脱水や体力を消耗しやすいので水分と栄養はしっかり摂りましょう。

 

長沢病院のトップページはこちらです。


「長沢病院2019年クリスマス会」

本日、当院にてクリスマス会が開催されました。

伸宏保育園の園児さん達による歌や劇がありました。

華やかな恰好で元気一杯に踊っていました。

 

当院の職員による劇も皆さんに楽しまれていて良かったです。

 

大人バージョンのパプリカを踊りました。

 

長沢病院のトップページはこちらです。

 


マラソン部活動報告「萩城下町マラソン」

令和1年12月8日(日)に開催された「萩城下町マラソン」に参加しました。

当院からは3名(5km:1名、ハーフ:2名)出場しました。

無事完走することができたのも、沿道で応援してくれる人たちの声援のおかげです。

 

朝4時30分病院出発です。

 

今年も参加選手が3000名を超えました。

 

萩の綺麗な海沿いを走ります。

 

商店街では楽しい恰好で応援してくれます。

 

プラカードでの声援は元気がでます!

 

城下町沿いを走ります。

 

無事完走できてよかったです。

 

長沢病院のトップページはこちらです。


栄養士のつぶやき「サルコペニア肥満」

今回はサルコペニア肥満について説明します。

 

 

サルコペニアは「筋肉の減少」を意味し、糖尿病や高血圧、脂質異常症など生活習慣病を悪化させる原因となる肥満とは結びつけられてはいませんでした。しかし、近年はサルコペニアと肥満が重なった状態である「サルコペニア肥満」を危惧する声が増えてきました。

★体脂肪32%以上で骨格量指数5.67kg/m2以下

★女性の場合、体脂肪32以上で握力が18.0kg未満または歩行速度が1.0m/s未満

 

高齢者だけでなく食事制限ダイエットや運動不足によって若い人達も予備軍がみられます。

 

 

食事と運動でサルコペニア肥満を予防

・カロリーは控えめに、野菜とともに肉や乳製品などで、筋肉を作り出す良質なタンパク質を摂取することができます。

・ウォーキングをするときはただ歩くだけはなく、腕をしっかり振って歩きましょう。腕をしっかり振って歩きましょう。歩く速度に変化をつけたりすると、筋肉増強により効果的です。

 

長沢病院のトップページはこちらです。

 


健康ぶらり旅「長府城下町」

今回は長沢病院トレッキング部が長府城下町謎解きイベントに参加しましので、その様子をご覧ください。

 

 

長沢病院のトップページはこちらです。


作品紹介「ドングリのアクセサリー」

今回の作品紹介はドングリを使った飾り物やクリスマスツリーです。

華やかに色とりどり飾られています(^^♪

長沢病院のトップページはこちらです。


食育学習会の報告(令和元年11月10日開催)

先日、当院から管理栄養士の原田が講師として参加し、山口レノファスポーツクラブの生徒さん達に食育学習を実施しました。

 

学習内容は、

・坪井選手へのインタビュー動画

・赤・黄・緑と3つの食品の特徴を知ること

・食品の役割をわけるグループワーク

 

食育についていろいろ学んだ上で身体作りをすることが大切です。これからの活躍を応援しています。

 

長沢病院のトップページはこちらです。


マラソン部活動報告「2019海響マラソン」

11月3日(日)に「2019海響マラソン」が開催されました。5km、フルマラソンにそれぞれ参加し、皆さん一生懸命走りました。何より、沿道で「長沢病院頑張れー」の声に元気をいただきました。応援してくれた人たちや開催スタッフの方々に感謝を申し上げます。KRYテレビでは大会の様子を11月17日(日)午後3時から放送するそうです。

 

 

次回の長沢病院マラソン部は2019年12月8日(日)萩城下町マラソンに参加します。

 

長沢病院のトップページはこちらです。


健康ぶらり旅「コスモス満開です」

今回の健康ぶらり旅は山陽小野田市埴生にある花の海のコスモス畑です。

とても綺麗で色とりどりに咲いています。

 

 

長沢病院のトップページはこちらです。

 


アサギマダラ飛来しました。

数千キロも旅をする蝶「アサギマダラ」が長沢病院に飛来しました。

当院にもフジバカマが咲いているので栄養補給にきたのでしょうね。

去年も同じ月日だったので、とても規則正しいですね。

栄養を蓄えて、元気に次の場所へ飛んで行ってほしいですね。

 

 

 

長沢病院のトップページはこちらです!