PICKUP 一覧
消防訓練と救命講習を行いました
先日 当院では消防訓練と救命講習を実施しました。
今回は夜間に勤務している職員が少ない中で火災が発生した際、消防車が到着するまでの間
スタッフが協力して患者さんをいかに迅速かつ安全に避難させることができるかを確認するための
訓練を行いました。
その後、サニクリーン様にお越しいただき、救命講習を実施し、全職員がAEDの使い方と
心肺蘇生の流れを学び、体験しました。
今回の消防訓練と救命講習は、全スタッフが一丸となって安全確保の重要性を再確認する
貴重な機会となりました。
今後とも、患者様が安心して治療を受けられるよう、院内の安全体制を強化してまいります。
新リハビリ室が完成しました
この度 旧病棟の解体に伴い、リハビリ室を新しい場所に移転し、リニューアルしました。
旧リハビリ室
⇩
新リハビリ室
新しいリハビリ室は、より広く快適な空間として生まれ変わり、
入院患者様一人ひとりに最適なリハビリを提供できる環境を整えています。
新しいリハビリ室で、入院患者様と共に歩む一歩一歩を大切にし、
さらに充実したサービスを提供出来るよう努めてまいります。
長沢病院院長 長澤 英明
解体前のお祓いを執り行いました
この度 老朽化に伴い 旧病棟を解体することとなり、解体工事着工前に吉部田八幡宮様に
解体前のお祓い(解体清祓)を執り行っていただきました。
解体お祓いとは、長年お世話になった土地や建物に感謝の気持ちを捧げるとともに、
それらに宿った魂や気を抜くこと、そしてこれから行う工事が安全かつ無事に終わるように
祈願することが目的だそうです。
神主様に祝詞を上げて頂いてから
お酒とお塩でしっかりとお祓いしていただきました。
今後、解体工事が始まりますが、その過程で患者様や近隣の皆様には音や振動、
車両の出入りなどでご迷惑をおかけすることがあるかと存じます。
工事期間中は、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
引き続き、地域の皆様に信頼される病院を目指して、努力してまいります。
長沢病院院長 長澤英明
下関海響マラソン2024に参加しました。
令和6年11月3日(日)に開催された「下関海響マラソン2024」に参加しました。
大会の様子をご覧下さい。
記録より 記憶に残る海響マラソンの始まりです。
沢山の人たちが参加し、普段入れない道路を走ります。
関門橋の下を走っていきます。
長沢病院のエースです♪
とてもやりきった顔していますね。
ゴールを終えたマラソン部です。
沢山の声援をいただきありがとうございました。
大変疲れましたが、楽しかったです。
つのしま夕焼けマラソンに参加しました。
令和6年10月19日(土)に開催された「つのしま夕焼けマラソン」に参加しました。
大会の様子をご覧下さい。
角島大橋です。
雨上がりで天候はあまり良くなかったですが、角島へ向かう車は多いですね!!
スタート前の皆さんです。
栄養補給しています(^^)/
ゴール付近です。
長沢病院のユニフォームも目立ちますね!
皆さん 無事ゴール出来て良かったです♪
帰りに食べた瓦そばも美味しかったです。
「長沢病院頑張れ~」と沿道から多くの声援をいただきました。
天候には恵まれなかったですが、景色も良く素晴らしい大会でした。
院内感染研修会を開催しました
先日 当院では院内感染対策に関する研修会を開催しました。
講師には、山口労災病院の感染管理認定看護師である村田先生をお招きし、
最新の感染予防対策について学びました。
これからインフルエンザやコロナウイルスの流行が予想される中、研修で得た知識を業務に生かし、
患者様に安全で安心な医療を提供できるよう、引き続き感染対策に努めてまいります。
また、当院ではインフルエンザウイルス・新型コロナウイルスの予防接種も実施しております。
電話にて予約を受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
予防接種の詳細につきましては、 ↑の画像クリックすると大きな画像が表示されるので、
ご確認ください。