長沢だより 一覧
長沢病院クリスマス会
先日、当院でクリスマス会が開催されました。
今年も伸宏保育園の園児さん達がいらしてくれました。
患者さん達は園児さんの歌やおどりを見て喜んでいました。
また、職員による劇も盛り上がっていました。
長沢病院のトップページはこちらです。
栄養士のつぶやき「ヒヤリハットについて」
朝晩寒くなり、布団から中々でにくくなってきましたね。
さて今回は、「ヒヤリハット」についてお話します。
ヒヤリハットとは、日々の業務を行う上でヒヤリとしたりハッと気が付いたことを報告するものです。あと一歩遅かったら事故に繋がっていたものや、こういう状態は危ないのではないかと思われる出来事を記入します。
調理・食事配膳時に関するヒヤリハット
・配食時の付け忘れ
・禁食配膳
・食札を読み間違えて異なる食形態を提供する
・異物混入
・食材破棄
これらのヒヤリハットによって考えられる事態
おかずを付け忘れてしまった
⇒適正な摂取カロリーが提供できない
魚禁止の人に魚をつけてしまった
⇒青魚アレルギーの人かもしれない
ミキサー食の人に刻み食を提供した
⇒誤嚥を起こすかもしれない
食事の中に髪の毛が入っていた
⇒食中毒を起こすかもしれない
冷凍野菜を数量間違えて多く出してしまった
⇒患者さんからの食費を無駄にしてしまう
このように日常業務を行っている中でヒヤッとしたりハットしたりすることがあります。小さなミスが大きなミスに繋がります。事故を起こさないためにも日頃から対策を立てることが重要ですね。
長沢病院のトップページはこちらです。
職場見学について
先日、山陽小野田市立小野田中学校の学生さんが職場見学に来られました。
看護師の日々の業務を見学されたり、患者さんと楽しそうにお話をされていました。
元気よく挨拶されたり、一生懸命見学されている様子がみられました。
寒い時期が続きますがお身体に気を付けて、また会える日を楽しみにしています。
※写真掲載の許可は頂いております。
長沢病院のトップページはこちらです。
作品紹介「ハロウィン」
ハロウィンはキリスト教の祝日の前夜の10月31日に行われるお祭りです。
秋の収穫を祝うとともに、悪い霊を追い払う意味合いもあります。
ハロウィンの飾りつけがいいですね!!
長沢病院のトップページはこちらです。
作品紹介「ヒガンバナ」
当院にもヒガンバナが咲きました。
ヒガンバナは有毒植物です。経口摂取すると吐き気や下痢などの症状を起こします。
田んぼや墓地に多くみられます。
ネズミ、モグラ、虫など田を荒らす動物を防ぐために人為的に植えられたそうです。