山陽小野田市病院お問い合わせ
〒756-0824 山口県山陽小野田市中央1−5−26

PICKUP 一覧

院内感染研修会を開催しました

先日 当院では院内感染対策に関する研修会を開催しました。

講師には、山口労災病院の感染管理認定看護師である村田先生をお招きし、

最新の感染予防対策について学びました。

 

                      

 

           

 

これからインフルエンザやコロナウイルスの流行が予想される中、研修で得た知識を業務に生かし、

患者様に安全で安心な医療を提供できるよう、引き続き感染対策に努めてまいります。

 

また、当院ではインフルエンザウイルス・新型コロナウイルスの予防接種も実施しております。

電話にて予約を受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

 

               

 

予防接種の詳細につきましては、 ↑の画像クリックすると大きな画像が表示されるので、

ご確認ください。

 

 


コロナワクチン 予約受付開始

当院では、10月2日(水)よりコロナワクチンの接種を開始いたします。

接種ご希望のかたは、お電話にてご予約ください。

 

TEL:0836-83-3000

 

<接種期間>

2025年2月28日まで

 

<接種対象者>

〇定期接種

・65歳以上の方

・60~64歳で心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、

 ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方

 料金:2,100円(税込)

 

〇任意接種

・上記の定期接種対象者以外の方

 料金:15,000円 (税込)

 

<使用するワクチン>

 コミナティRTU筋注1人用(ファイザー社)

 

当院では、コロナワクチン接種とインフルエンザワクチン接種との接種間隔につきましては、

2週間あけての接種とさせていただきます。

 

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

 

 

                                       

 

 

 

 


インフルエンザワクチン 予約受付開始

当院では、10月2日(水)より、インフルエンザワクチンの接種を開始いたします。

 

インフルエンザワクチン接種ご希望の方は、お電話にてご予約ください。

 

TEL:0836-83-3000

 

料金:3,800円(税込)

※65歳以上の方は1,490円(税込) 山陽小野田市・宇部市の場合

 市町村によって金額が異なります。

 

当院では、インフルエンザワクチン接種とコロナワクチン接種との接種間隔につきましては、

2週間あけての接種とさせていただきます。

 

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

                                   


循環器内科 休診のお知らせ

       


消防訓練 行いました

8/20 山陽小野田消防署の方々に協力していただき、消防訓練を行いました。

避難訓練では避難時の動きや導線、車椅子・ベッド等の使い方などを再確認する事が出来ました。

 

            

            

 

消火訓練では全職員が消火器を使用出来るように、消防署の方にアドバイスを頂きながら

実際に水消火器で訓練を行いました。

 

                        

            

 

あってはいけない事ですが、もしも病院で火災が起こったら職員で素早く患者様の避難誘導や

初期消火を行うことが必要となります。

万が一の時に備え、これからも防災対策や訓練を継続していきます。


診療時間のお知らせ

       


お盆休みのお知らせ

    


デジタルサイネージ広告

この度 宇部湾岸道路 東須恵IC交差点前に、当院の電子広告(デジタルサイネージ)を

出させて頂きました。

画面が大きく、とても見やすい広告となっております。

 

この広告を通じて、多くの地域の皆様に当院のことを知っていただけたら嬉しいです。

 


医療安全研修会を開催しました

当院では年に2回、全職員が参加する医療安全研修会を行っています。

先日「2023年のインシデント報告の振り返り」、「腰痛予防対策」をテーマとして

研修会を開催しました。

 

「インシデント報告の振り返り」の研修では当院の医療安全委員会のメンバーが

発表を行いました。

 

           

 

「腰痛予防対策」の研修ではパラマウントベット社の南里様にご講演をいただきました。

 

             

 

看護、介護の業務には身体に負担のかかる業務が多くあります。

今日の講演内容を日常の業務の中に取り入れ、職員みんなで元気に、安全に、

患者様のケアに勤めていきたいと思います。

 

           


くすのきカントリーマラソンに参加しました

長沢病院マラソン部は、令和6年3月17日(日)に開催された
第20回くすのきカントリーマラソンに参加しました。

 

         

              大会前の様子です。

            栄養補給もバッチリです!!

 

         

              怪我をしないように、

           しっかりと準備体操をしています。

 

         

           懸命に走る姿はかっこいいですね♪

 

            

          ゴールの瞬間の表情がとても素敵です!!

 

          

              全員無事に完走できました。

           皆さん やりきった顔していますね♪

 

くすのきカントリーマラソンは、これで最後の開催となります。

寂しい気持ちがありますが、記念すべき大会に参加でき嬉しかったです。

大会をサポートして下さったスタッフ様、沿道で応援していただいた方々に

感謝を申し上げます。