山陽小野田市病院お問い合わせ
〒756-0824 山口県山陽小野田市中央1−5−26

研修会 一覧

医療安全研修会を開催しました

当院では年に2回、全職員が参加する医療安全研修会を行っています。

先日「2023年のインシデント報告の振り返り」、「腰痛予防対策」をテーマとして

研修会を開催しました。

 

「インシデント報告の振り返り」の研修では当院の医療安全委員会のメンバーが

発表を行いました。

 

           

 

「腰痛予防対策」の研修ではパラマウントベット社の南里様にご講演をいただきました。

 

             

 

看護、介護の業務には身体に負担のかかる業務が多くあります。

今日の講演内容を日常の業務の中に取り入れ、職員みんなで元気に、安全に、

患者様のケアに勤めていきたいと思います。

 

           


院内研修会を行いました

9月19日(火)に感染対策院内研修会を開催しました。

山口労災病院の感染管理認定看護師の村田裕美先生を講師にお招きし、

「感染対策の基本」

「新型コロナウイルス感染症について」

「感染対策のポイント」

のテーマで講演して頂きました。

 

新型コロナウイルスを含めた最新の感染トピックスや労災病院で実際行われている

感染対策の状況を知る事が出来、とても勉強になりました。

日常的に患者様に接する院内スタッフにとって、感染対策の知識と実践は必要不可欠です。

このような研修会を定期的に開催し、院内での感染対策の取組みを一層充実していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、コロナウイルスだけでなく、インフルエンザウイルスも流行しています。

手洗い、うがい、マスクの着用、換気を十分にして、出来る限りの対策をしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発熱、体調不良等あれば、お気軽にご相談下さい。


食育学習会の報告(令和元年11月10日開催)

先日、当院から管理栄養士の原田が講師として参加し、山口レノファスポーツクラブの生徒さん達に食育学習を実施しました。

 

学習内容は、

・坪井選手へのインタビュー動画

・赤・黄・緑と3つの食品の特徴を知ること

・食品の役割をわけるグループワーク

 

食育についていろいろ学んだ上で身体作りをすることが大切です。これからの活躍を応援しています。

 

長沢病院のトップページはこちらです。


レノファ山口食育学習会の開催報告

先日、当院から管理栄養士の原田が講師として参加し、山口レノファスポーツクラブの生徒さん達に食育学習を実施しました。

 

学習内容は、

・坪井選手へのインタビュー動画

・赤・黄・緑と3つの食品の特徴を知ること

・食品の役割をわけるグループワーク

 

以上のことから、食べることは練習することと同じくらい大切で、その中でもいろいろな食材をバランスよく食事することが重要です。その際、生徒さんたちは意欲的に研修に取り組まれ、グループワークも楽しまれていました。これからの活躍を応援しています。

 

 

長沢病院のトップページはこちらです。

 

 


動画作品「令和になります」

もうすぐ、平成も終わりですね。

新しい年号のもと、職員一同頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

 

※動画掲載の許可はいただいております。

 

長沢病院のトップページはこちらです。


研修会報告「転倒・骨折について」

昨日、当院で「転倒・骨折について」の研修会がありました。

転倒・骨折によって寝たきりや要介護状態になることもあります。

その中でも転ばない工夫を考えたり、バランス訓練や歩行練習で下肢の筋力を維持することが重要です。

 

 

長沢病院のトップページはこちらです。


勉強会報告「感染症の栄養管理について」

先日、「感染症の栄養管理について」の勉強会が行われました。

加齢とともに免疫機能の低下が見られ、感染症などの疾患が増加します。

それらを予防するためにも、良質なたんぱく質を摂取することは重要です。

 

 

長沢病院のトップページはこちらです。


勉強会「インフルエンザについて」

今回の内容はインフルエンザについてです。

インフルエンザはせきやくしゃみによる飛沫により感染します。

ウイルスはすごく小さいので、マスクを通過してしまい防ぐことはできません。しかし、水分を含んだウイルスはマスクに引っかかりますので有効です。感染予防対策として手洗いマスクをこころがけましょう。

長沢病院のトップページはこちらです。

 


研修会「腸内フローラから見た経腸栄養管理」

今回の講義内容は「腸内フローラから見た経腸栄養管理」についてです。

医療法人財団緑秀会 田無病院 丸山道生先生にお越しいただきました。

経管栄養時の排便トラブルや経腸栄養を安全に継続することについてわかりやすく説明してくださいました。

 

 

長沢病院のトップページはこちらです。


勉強会「腸内細菌について」

今回は「腸内細菌について」です。

ビフィズス菌を摂ることで、悪玉菌の増殖を抑え腸内バランスを整えてくれます。

また、癌、糖尿病、アルツハイマー型認知症の発生を抑制する可能性があります。

健康長寿になるために積極的に摂取していきましょう。